ニュース記事

遠隔医療通訳サービス「mediPhone」(メディフォン)「NHKニュース7」放映のお知らせ

2025年1月24日(金)、「NHKニュース7」でmediPhoneの医療通訳現場の様子が放映されました。
「NHKニュース7」は、日本放送協会(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:稲葉延雄)で毎日19:00-19:30に放送している夜のメインニュース番組です。その日の主なニュースを中心に、現場の映像やインタビューで臨場感を持たせ、多角的に情報を伝えています。番組のキャッチコピーは「きょうもあすも あなたと一緒に」。
今回の取材では、以下の内容が取り上げられました。
・医療通訳者の現場での対応
・近年の外国人患者増加の背景と要因
・海外と日本の診療現場の文化的な違い
さらに、番組内ではmediPhone事業部の友久甲子部長が以下のようにコメントしています。
「外国人観光客でもインフルエンザに感染し、待ち時間が長くなっても診察を希望するケースが増えています。ただし、文化や習慣の違いから、診療前に治療費の説明を求めるなどの背景があり、すれ違いや説明不足が起きることもあります。私たちはこうした課題を踏まえ、医療通訳でサポートを続けていきたいと考えています」。

今回の放送内容に関する詳細は、以下のNHKニュースウェブサイトをご覧ください。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702171000.html

【放送情報】
番組名:「ニュース7」
番組HP:https://www.nhk.jp/p/news7/ts/YV1K1Z3YV8/
※放送終了後、「NHK+」で利用登録後見逃し配信をご覧いただけます(受信契約のある世帯の方は別途の契約・お支払いは不要)。
利用登録はこちら:https://plus.nhk.jp/

【提供サービス・企業】
◆医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」
医療者と外国人患者の円滑なコミュニケーションを実現する、医療に特化した 「医療通訳」+ 「機械翻訳」 サービスとして、官公庁・医療機関・自治体・消防等で10万件以上のご利用実績があります。
国内最大級の登録医療通訳者数を誇り、希少言語含む最大32言語に対応することで応答率99%超を達成、電話回線とアプリ活用で院内のどこからでもご利用頂けます。
2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)、2022年日本サービス大賞優秀賞を受賞(主催:公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会)。

◆メディフォン株式会社について     https://corp.mediphone.jp/ 
電話やビデオを通じた遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」(https://mediphone.jp/ )、医療従事者向けの外国人患者受入れ関連の研修・セミナーの開催などの事業を展開し、医療機関の外国人患者受入れ体制整備を包括的に支援しています。
核となる遠隔医療通訳サービスでは、医療機関のみならず自治体や医療団体への導入も進んでいます。
2021 年には、これまで培ってきた知見・ネットワークを生かした健康経営・予防医療に貢献する新事業としてクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」(https://mediment.jp/)を立ち上げました。
企業理念は、『多様な人々が支え合い、共に成長することで、新しい社会システムの構築に貢献する』。

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
設立:2018年6月
代表者:代表取締役CEO 澤田真弓
事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業
URL: https://corp.mediphone.jp/company/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
担当:佐藤(サトウ) 
電話番号:03-6426-5451
e-mail:info_mediment@mediphone.jp

年別アーカイブ

カテゴリー